歴ログ -世界史専門ブログ-

おもしろい世界史のネタをまとめています。

歴ログ-世界史専門ブログ-は「はてなブログ」での更新を停止しました。
引き続きnoteのほうで活動を続けて参ります。引き続きよろしくお願いします。
noteはこちら

めちゃくちゃ小さいのに領土争いがある地区・島

f:id:titioya:20181109083501j:plain

 Photo by Toubletap

なんでこんな小さな土地を巡って争うのか?

韓国が実効支配し、日本が領有を主張している竹島(韓国名:独島 トクト)は、総面積約0.2平方キロメートルのめちゃくちゃ小さい島です。

第三者からすると、なぜ韓国がこんなちっぽけな島に愛国心をたぎらせ、警備兵を常駐させ、何もないのに観光客が押し寄せているのか全く理解できないんじゃないんでしょうか。

同じように、我々から見ると争うのが馬鹿馬鹿しいほど小さいのに、国家間で領有権争いが続く地域は数多くあります。

続きを読む

無法者より恐ろしいウエスタンの「悪徳保安官」

Lawman [DVD]

無法者より無法者らしい荒くれ保安官

昔のB級ウエスタン映画は、北斗の拳みたいなヒャッハーな無法者が娘をさらったり農民をドヤしつけたりして暴れまわっているところを、正義の保安官が駆けつけて無法者を一掃!

どうもありがとうございます、あの、お礼を…

いや当然のことをしたまで。では私はこれにて。

みたいなコテコテの描写が多い気がします。

そういう正義の保安官もいたにはいたでしょうが、実際のところ保安官も無法者も素材は同じく乱暴者のゴロツキ。今回は名の知れた「悪徳保安官」を紹介します。

続きを読む

アッシジのフランチェスコの生涯とその教え

f:id:titioya:20181219125434j:plain

自然や人に対する愛、平和と清貧を求めた偉大な聖人

アッシジのフランチェスコという人はあまり馴染みがないかもしれませんが、ヨーロッパ史とキリスト教史を学ぶ上で絶対に外すことができない人です。

フランチェスコはイタリアの町アッシジに住んだ司祭で托鉢修道院を開いた人物。彼が実践したのは徹底的な無所有と清貧、さらに自然保護や異教徒との対話を唱え実践した人物でもあり、そんな概念が希薄だった中世のヨーロッパにおいては突然変異種と言ってもよい人です。

フランチェスコ自身はただ無心に神の道を実践した男でしたが、その轍から次のヨーロッパ社会とキリスト教会のあり方も変える原動力が生まれていくことになります。

続きを読む

イエス・キリストは菜食主義者だったのか?

f:id:titioya:20181211000353j:plain

イエスが口にしていたものは何か

昔イチローが朝にカレー食ってるのがニュースになって、真似する人が続出しました。体が資本のスポーツ選手が普段何を食べてるか、確かに知りたくなります。

一方でキリスト教圏では、イエス・キリストが何を食べていたかが議論や考察の対象になることがあります。「世界を変えた大偉人は何を食べていたのか」という知的好奇心もありますが、「人類が食べることを許さる食事は何か」というややこしい宗教的議論に繋がり、目下菜食主義やヴィーガン主義が拡大する中で、「イエス・キリストは菜食主義者であった」と主張されることがあります。これって本当なのでしょうか?

続きを読む

アメリカに移住した「元ナチス・ドイツの科学者」たち

f:id:titioya:20180418081711p:plain

 大量のドイツ人科学者を移住させたアメリカ

第二次世界大戦後、ナチス・ドイツの優秀な科学者たちをアメリカに移住させ、軍の研究所や関連施設で研究に当たらるアメリカ政府の極秘プロジェクトが実行されました。

通称「ペーパークリップ作戦」と呼ばれ、JIOA(Joint Intelligence Objectives Agency)という軍の機関がリクルート活動にあたり、1945年から1959年の間にロケット技術者、電子工学者、物理学者など合計1,600人がアメリカに渡ったと言われています。

 優秀な頭脳をアメリカが入手するという目的もありましたが、敵国ソ連に流出させないという目的も一方でありました。

今回はアメリカに移住した人物の中でも特に著名な科学者たちをピックアップします。

続きを読む

2018年に読んで面白かった歴史関連本

f:id:titioya:20181119234659j:plain

今年読んで良かった本10冊

早いもので2018年も終わろうとしています。 

ぼくは年間で何冊の本を読んだのかいちいち数えてないのですが、100〜150くらいは読んだんじゃないかと思います。正確にはよく分かりません。ただし9割は歴史関連の本です。

年末ですし、今年1年間で面白かった歴史関連本をまとめてみます。

 年末年始にぜひどうぞ。

続きを読む

トレビゾンド帝国の歴史 - 黒海にあったビザンツの亡命帝国

f:id:titioya:20181118093733j:plain

本家崩壊後も生き延びたビザンツ帝国の亡命政権

トレビゾンド帝国は現在のトルコ共和国の一都市トラブゾンに13世紀から15世紀にあった国。 

ビザンツ帝国を追われたコムノネス王家が流れ着き、同じキリスト教国のジョージア(グルジア)の支援を受けて成立し、イスラム教国を含む周辺国と協調しながら約250年間も生きながらえました。本家ビザンツ帝国はオスマントルコに1453年に滅ぼされますが、トレビゾンド帝国はその後も数年生きながらえました。

今回はかなりマイナーなビザンツ帝国の亡命政権トレビゾンド帝国の歴史のまとめです。

お話は同じキリスト教徒がビザンツ帝国を攻めた第4回十字軍から始まります。

続きを読む

かつて存在したバチカン並みに小さかったミニ国家

f:id:titioya:20181027144341j:plain

史上星の数ほどある消滅したミニ国家たち 

ミニ国家は歴史上星の数ほど存在し、またそのだいたいが消滅しました。

現在残っているミニ国家は、バチカン、リヒテンシュタイン、サンマリノ、アンドラ、マルタ、モナコ、シンガポール、バーレーンなどごくわずかです。

 今回はあまり知られていない、成り立ちと歴史が面白いミニ国家を集めました。

続きを読む