歴ログ -世界史専門ブログ-

おもしろい世界史のネタをまとめています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ドイツ空軍の大失態・機密書類流出「メレヘン事件」

とんでもないミスにより露呈したドイツ軍のベルギー侵攻計画 メレヘン事件とは、ドイツのベルギー侵攻計画に関する機密文書を運んでいたドイツ空軍所属のメッサーシュミットBf 108が、あろうことか誤ってベルギーに不時着。ベルギー当局に機密文書が渡ってし…

フィリピン・ミンダナオ島の近代史 - イスラム武装組織が勃興するきっかけとは

Photo from Keith Kristoffer Bacongco フィリピン国家統合の過程で打ち捨てられたモロ人(フィリピン・ムスリム) 2018年8月6日、フィリピンのドゥテルテ大統領は、ミンダナオ島のイスラム自治政府を認める「バンサモロ基本法」に調印し、モロ・イスラム解…

【世界史】古代の有名な女性戦士とその逸話

古代世界で活躍した女傑たち 古代社会では、地域によって女性の社会的な役割が大きい地域が結構多くありました。 王などの国家の要職を務める場合もあれば、今回ご紹介するように将軍や現場の戦士として活躍するケースもありました。 女性戦士という名前だけ…

中国のキリスト教の歴史

人口世界最大の国における、人口世界最大の宗教の歴史 現代の中国のキリスト教徒の人口がどれくらいいるかは、調査によって様々な説があります。 Katharina Wenzel-Teuber氏の調査によると3%にも満たないそうです。と言っても13億の人口の3%なので、4千万人…

幻に終わったナチス・ドイツの「アメリカ本土爆撃計画」

Attribution: Bundesarchiv, Bild 146-1995-042-37 / CC-BY-SA 3.0 ニューヨークを廃墟にするというヒトラーの妄想 第二次世界大戦中、連合軍の攻勢が激しくなりドイツ軍が苦境に陥ると、ヒトラーは現実を直視せずに妄想を語ったり、部下を手当たり次第に怒…

【イスラム教】多数派から非正統と見なされるイスラム教少数派

正統イスラムからは外れているとみなされる一派 キリスト教ではかつて「公会議」や「異端審問」など、正式な教え以外の教えを「異端」であると公式に裁定し布告する仕組みがありました。 一方でイスラム教では、ある一派や学派が異端であるかを「しかるべき…

酒を飲みながら見たい、古代の建造物・街並みの再現動画20本

古代の都市をバーチャル観光しよう 歴史のドキュメンタリーとかで時たま流れる、古代都市の再現3D映像。 別に歴史的経緯とかどうでもいいから、ああいう再現動画だけをひたすら見たい!という需要はあると思うんですね。言わば、古代都市のバーチャル観光で…

1900年イングランド・ビール中毒事件

イギリス人をヒ素中毒にしていた毒ビール流通事件 この事件は1900年、イングランドでヒ素が混入したビールを飲んだ6,000人以上の人々が中毒にかかり、そのうち70人以上が死亡した事件です。 特にバーミンガムを中心としたミッドランドと、マンチェスターを中…