歴ログ -世界史専門ブログ-

おもしろい世界史のネタをまとめています。

歴ログ-世界史専門ブログ-は「はてなブログ」での更新を停止しました。
引き続きnoteのほうで活動を続けて参ります。引き続きよろしくお願いします。
noteはこちら

イスラム教

毒殺された世界史の人物と動物28名と2匹

殺し方として非常に一般的な「毒殺」 食べ物や飲み物に毒を混ぜて人を殺害する方法は、刃物で切ったり首を絞めたりする方法に比べて力もいらず、比較的容易と考えられます。ただし毒殺といっても単にメシに毒を混ぜるだけではないようです。 歴史上、毒殺さ…

「良妻賢母」とされる皇族・王族の女性たち

夫や子を陰から支えた「徳のある」妻たち かつては女性のあるべき姿として「良妻賢母」が理想とされました。 夫の出世や大成のため、息子の健全な成長のため。自らを律し、贅沢は慎み、家の発展のために献身的に働くことが女性として最も理想的な生き方であ…

他国の領土にある「民族の精神的故郷」

外国にある「我々の土地」 特にユーラシア大陸の、時期によって主要民族が大きく移り変わった場所では、過去の主要居住地と現在の主要居住地が大きく異なっていることは珍しくありません。 日本だと、例えば天孫降臨神話がある高天原、古都の奈良や京都とい…

【イスラム教】多数派から非正統と見なされるイスラム教少数派

正統イスラムからは外れているとみなされる一派 キリスト教ではかつて「公会議」や「異端審問」など、正式な教え以外の教えを「異端」であると公式に裁定し布告する仕組みがありました。 一方でイスラム教では、ある一派や学派が異端であるかを「しかるべき…

イスラム教の伝説に登場する幻獣・怪獣・悪魔たち

あまり馴染みのないイスラム教の空想上の生き物たちの世界 イスラム教の開祖ムハンマドは一神教をアラビア半島に導入するために、ユダヤ教やキリスト教をかなり熱心に勉強していました。 そのため、コーランにはユダヤ教やキリスト教に登場する人物や生き物…

「メッカ巡礼ツアー旅行」の歴史

Photo by Al Jazeera English はい、みなさーん、こちらがカーヴァ神殿でーす 海外旅行に行くとき、ツアー旅行か個人旅行かどっちかで迷う。 ツアー旅行は食事もホテルもガイドも全部ついてるから、ただ座ってれば目的のとこに着くしとってもラク。ホテルの…

なぜイスラム教徒は豚を食わないのか

偏見か、合理的な理由か イスラム教徒が豚を食べないのは、一般的に広く知られていますよね。 じゃあ、なんで? と聞かれると、具体的には答えられないと思います。 当のイスラム教徒もよく分かってないっぽく 「だってコーランに書いてあるから」 が豚肉を…

【女兵士】世界のジャンヌ・ダルクたち(一般兵士篇)

男に混じって武器を振るった女たち 三国無双とかプレイしてると、さも当然のように女性キャラクターが出てきます。 剣で戦うのはまだわかりますが、楽器とか扇で敵を吹き飛ばすのは、ありゃ何なんでしょう。 波動拳とか気功拳よりはまだ現実味あるけどさ。い…

【恐るべき侵略者】砂糖の歴史

抗いがたい甘い誘惑 ケーキ・チョコレート・アイスクリーム。 特に女性はスイーツが大好きですね。美味しいスイーツの話をしている時のあの、目のトロリン具合は何なんでしょうか。 普段甘いものを食べないぼくでさえ、めちゃくちゃ疲れている時はチョコが食…

3分でわかる、イスラム教の創始者ムハンマドの生涯

あまり馴染みがない、イスラム教の予言者ムハンマド 一般常識として全部ではなくとも、なーんとなく、キリストやブッダの生涯は知ってますよね。 けれど、ムハンマドの生涯については、あまり知らないことが多いのではないかと思います。 商人で、神の啓示を…

【変人伝説】個性的すぎるイスラム王・ハーキム

ファーティマ朝第6代カリフ ハーキム ファーティマ朝は、909年-1171年に現在のイランからエジプトにかけて栄えたイスマーイール派を奉じるイスラム王朝。 カイロを本拠とし、バグダッドを本拠とするスンニ派のアッバース朝と対抗した王朝です。 その第6代カ…