歴ログ -世界史専門ブログ-

おもしろい世界史のネタをまとめています。

歴ログ-世界史専門ブログ-は「はてなブログ」での更新を停止しました。
引き続きnoteのほうで活動を続けて参ります。引き続きよろしくお願いします。
noteはこちら

今日は何の日?世界の風変わりな記念日

f:id:titioya:20160211103050j:plain

なんでもない日なんかない。毎日お祝いだ!

一般社団法人・日本記念日協会という協会があります。

自治体や企業が地域おこしやプロモーションの一貫などで作る「記念日」を認定登録する協会で、サイトでは登録されている記念日を閲覧できます。

毎日なんかしらの記念日があって、例えば11月30日は「いいおしりの日」なんですが、その他に「社会鍋の日」「絵本の日」「本みりんの日」など7つの記念日が登録されています。

誰かが勝手に作った日だとは言え、毎日なんかの記念日で、何もない日なんて一日もないんですね。毎日記念日を祝してシャンパンを開けても、一応大義名分はあるんです。

日本の記念日も面白いんですが、世界のおもしろい記念日を集めてみました。

 

 

 1月

1月1日:Zの日

「苗字がZから始まる人をお祝いする日」。苗字がZで出席番号が一番最後になりがちな人に、せめて1年の初めの日に注目をしようじゃないか、という趣旨です。日本だと座間さんが対象かな?

 

1月16日:何もない日

1973年に制定された日で、「何もお祝いすることがないことをお祝いする日」。何もないことはハッピーなことだ!

 

1月27日:リスを称える日

害虫を食べてくれたりするリスに感謝を表明する日。厳寒期で食べ物が少ないリスたちに餌をあげよう。

 

 

2月

2月1日:職場で裸になろうの日

「既存の慣習やルールに縛られず、裸になって自由な働き方をしている人たちを賞賛する日」です。この日は社員全員、全裸になって仕事をしましょう。

 

2月3日:音楽が死んだ日

この日はお祝いではなく、哀悼の意を捧げる日です。1959年2月3日に、著名なロックミュージシャンの、バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、J.P.リチャードソンの3人が飛行機事故で死んだ。これ以降アメリカのロック音楽は停滞期を迎えたため「音楽が死んだ日」と言われます。

 

2月11日:覆水盆に返らずの日

正式には「Don't Cry over spilt milk」で、英語の授業でこの構文覚えた人も多いと思います。細かいことは気にすんな!前向きにハッピーに生きよう!というのを再確認する日。日本では建国記念日ですが、こっちのほうがずっといいですね。

 

2月14日:国際コンドームの日

この日はバレンタインデーですが、「最も手軽に病気を予防し、パートナーの健康を守れる」コンドームの意義深さを再確認し、称える日です。バレンタインデーに被せてきたことに何か意図を感じます。

 

 

3月

3月13日:室内で傘を開こうの日

欧米には「室内で傘を開くと悪いことが起きる」という迷信があるらしいんですが、そんなことを気にせずに、もっと傘を室内で使おう!と呼びかけている日です。使うか?

 

3月20日:雪だるまを燃やす日

もうすぐ春だ。冬のマスコット・雪だるまを燃やして気持よく春を迎えようじゃないかという日。スイスの伝統的な行事らしいです。

 

3月22日:年甲斐なく振る舞おうの日

正式名称は「As Young As You Feel Day」といい、「年齢相応の振る舞いや言動なんかクソ食らえ、いつまでも若々しくいようじゃないか!」と呼びかける日です。

 

3月27日:国際ジョーさんの日

ありふれすぎている「ジョー」という名前で常日頃呼ばれ、うんざりしている世界の「ジョーさん」のための日。日本だったら「たかしの日」とかいいかもしれませんね。

 

 

4月

4月14日:弁護士に優しくしようの日

一般ピーポーには小難しくて分からん法律でハードワークしてくれる弁護士さんたちに感謝の意を捧げ、何か弁護士っぽいものをプレゼントしよう、という日です。メガネとか?

 

4月17日:とか、とかの日

ダイエット?いやだって、寒かったし、忙しかったし、やることあったし…

年初にたてた目標を「〜とか、〜とか」と言い訳して先延ばしにしているあなたは、この日を境にちゃんとやるようにしよう。

 

4月23日:国際鼻ほじりの日

普段はタブーな鼻ほじりを、この日はオープンにしてみんなで祝おうじゃないか。

ワインを飲んで食べ物を食べながら、みんなで1年間の鼻ほじりエピソードに花を咲かせる日です。いっせーので鼻をほじるのもいいね。

 

4月26日:オーストラリア人をハグする日

最近人気が出始めたイベントで、オーストラリア人の友人をハグしたり、手紙やメールを送ったりしよう、という日。この日はAC/DCの音楽を聞いたり、クロコダイル・ダンディーを見たりするのもいいかもしれない。

 

 

5月

5月4日:国際鶏肉敬愛の日

2005年に始まった運動で、「毎日私たちの食卓を豊かにしてくれる鶏に感謝し、劣悪な環境下で鶏を育てている養鶏農家に抗議し、改善を求める」ことを目的としています。

公式ウェブサイトはこちら。

 

5月9日:消えた片っぽ靴下の思い出の日

お気に入りの靴下ほど、ある日突然片っぽが消えてなくなってしまうことがよくあります。可哀想な方っぽ靴下を思い出し、相方が出てくることを祈る日です。

 

5月19日:カエル飛びの日

アメリカの一部でこの日に「カエル飛びコンテスト」が開かれていて、18世紀から続く伝統的な行事らしい。

 

5月25日:誇りあるオタクの日

2006年にスペインで始まったイベントで、「日頃から迫害されているオタクやギークたちが、自分の趣味に誇りを持ち、オープンになる」ための日です。すでにアメリカやカナダでも広がっています。以下の11つをオタクの権利として掲げています。

  1. もっとマニアックになる権利
  2. 家から出ない権利
  3. 彼女を作らず、童貞でいる権利
  4. 特にサッカーのような、スポーツ全般が嫌いな権利
  5. 他のオタクと集う権利
  6. 友達の輪を広げない権利
  7. 自分の好きな友人しか持たない権利
  8. 流行に乗らない権利
  9. デブになり、視力が悪くなる権利
  10. 自分の知識を披露する権利
  11. 世界征服をする権利

 

 

PR

 

6月

6月2日:オフィスを早く出る日

週に49時間以上働くアメリカ人と、年に350時間以上働く欧州人のために、この日は何があっても日が高いうちにオフィスを出よう、と呼びかけています。

てか欧州人働いてなさすぎじゃない?

 

6月22日:頭おかしい奴の日

この日はいつもの杓子定規な常識にとらわれずに、思う存分クレイジーなことをやってやろうじゃないか、という日。

 

 

7月

7月5日:社畜の日

この日は、普段は文句の一つも言わず働いている社畜のみなさんに、1日中暇をあげて好きなことをやらせてあげようじゃないか、という日。趣味に没頭しようが、キャンプに行こうが、一日中寝ていようがかまいません。

 

7月21日:ジャンクフードの日

いつも健康のことを考えて、サラダとかグルテンフリーみたいな食べ物ばっか食べてる人、この日ばかりは思う存分高カロリーなジャンクフードを食い散らかそう!

ハンバーガー!ポテト!フライドチキン!ホットドッグ!

 

7月27日:お寝坊さんの日

フィンランドのナーンタリという町で毎年開催されます。いくらゆすっても叩いても起きない奴を朝7時に港まで連れだして、海に放り投げるイベントです。

www.youtube.com

 

 

8月

8月10日:怠け者の日

普段は厄介者扱いされている怠け者に敬意を表し、1日じゅうなーんにもせずにグータラ過ごす日です。普段は忙しくしてるあなたも、頭を空っぽにしてリフレッシュできるはず。

 

8月13日:誰かを罵倒する日

この日は誰かをとっ捕まえてあることないこと悪口を言っても怒られない日です。なぜなら、みんなそうしてるから。嫌いなアイツにひどい罵声を浴びせてやれ!

 

8月17日:ISの意味の日

What is "is"?を考える日です。言語学的にも哲学的にも深遠たるテーマであります。

ここでは深入りできませんので、考察を加えている以下の記事をご参照ください。

August 17 – The Meaning of “Is” Day

 

 

9月

9月5日:何かに遅れる日

締め切りを遅らせてしまう、遅刻してしまう、寝坊してしまう、そんな時間にルーズなあなたのためにこの日はあります。だからと言ってこの日は遅れていいとかそんなことじゃないんですが。 

 

9月19日:海賊みたいな喋り方をする日

1995年に作られたもので、海賊になりきって海賊コスプレをし、海賊っぽく喋り、海賊フードを海賊っぽく食べてお祝いする日です。

この日は「ハロー」じゃなくて「アホイ、ミーツ!」と言いましょう。

www.youtube.com

 

9月28日:バカみたいな質問をする日

学校の先生や生徒が対象ですが、会社の先輩後輩同士でもいいでしょう。

この日は臆することなく、「あまりにバカ過ぎて」言えなかった質問をぶつけてみよう。今さら聞けない、ってよくありますからね。

1980年代にアメリカの教育関係者が始めたもので、生徒にビビらずに積極的に質問をさせるために作ったものだそうです。

 

10月

10月2日:車に名前をつけようの日

もしあなたが所有している車に名前をつけていなかったら、是非この日に名前をつけてはいかがでしょうか。名前をつければ愛着がわくし、もっと大切に乗ることが出来るはずです。

みんカラの調査だと、つける人38%に対して、つけない人57%だそうです。

minkara.carview.co.jp

 

10月10日:テディベアを職場に持ってくる日 

あなたの「家族の一員」である大切なテディベアを会社や学校に持って行って、同僚やクラスメイトと思い出をシェアしよう!

 

10月14日: チョコレートで包んだ虫の日

詳細はよく分からないんですが、この日のおやつはチョコでコーティングしたあま~い虫はいかがでしょうか?

 

10月30日:すごい葬儀を作る日

10年ほど前に葬式プランナーのステファニー・ウェストアレンという人物が提唱した日で、自分の「臨終」をどのようにしたいかを考えてみましょう、という日です。

身内だけでしめやかに、近所の人も招いて賑やかに、海で山で宇宙で。参加はできないけど自分が主人公の式は、自分で設計できたらいいですよね。

 

 

11月

11月1日:何かを諦める日

1年も残すところあと2ヶ月だ。年初にたてた目標で、とうとう達成できずにここまで来たものがあったら、この日を境に諦めてしまおう。来年があるさ。

 

11月8日:大胆でピリッと辛い料理を作る日

この日はいつもは作らないような、スパイシーで大胆な料理を作ってみよう。

 

 

12月

12月4日:サンタにほしいものリストを提出する日

20日後にはサンタさんがやってくる。サンタさんもきっと準備がいるでしょう。お金を下したり、おもちゃ屋さんに行ったり…。

ということで、サンタさんが困らないように欲しいものをリスト化しておこうね。

 

12月29日:チク、タクの日

今年も残すところあと2日だ。時計の針がチク、タクと動いている。時間は少ない。

今年やりそびれたことをやったり、新年の準備をしたり、今年の反省をノートに書き起こしたり、グウタラせずにやるべきことをやろう。

 

12月31日:決心する日

今年できなかったことがいろいろあるでしょう。年の最後に「来年こそいやるべきこと」を固く心に決めよう。英語の勉強をする、資格を取る、ダイエットする、転職する、結婚する…。人生をより良いものにするために、来年こそがんばろう!

 

 

 

まとめ 

こうして見てみると、こういう「●●をする日」があったほうが締まりがあっていいですね。

いつも先延ばしにしていることを、この日にやってみようと呼びかける日は、もっとあってもいいんじゃないかと思います。

自治体や企業の金儲けのための記念日じゃなくて、もっと人々の幸福でハッピーな生活のための記念日が増えるといいですよね。

 

参考文献

WEIRD, WILD & WACHKY NATINAL HOLIDAY

"Today Is National Working Naked Day" Z103.5

"Blah Blah Blah Day" DAY of the YEAR

"Hug an Australian Day" DAY of the YEAR

"Leave The Office Earlier Day" DAY of the YEAR

"Happy Stupid Guy Thing Day!" Hubpages

"National Workaholics day 2015"  World's Special Days

"Junk Food Day" DAY of the YEAR

"Blame Someone Else Day" DAY of the YEAR

"Be An Angel Day" DAY of the YEAR

"Bring Your Teddy Bear To Work & School Day" DAY of the YEAR

"Cook Something Bold and Pungent Day"  DAY of the YEAR